豆 福 亭
「信州高山寺味噌」はここが凄い!!!
■健康へのこだわり
食べて安心。添加物(防腐剤・化学調味料・着色料等)一切入ってません。
■西山大豆
昔から小川村周辺の地域は西山と呼ばれ、この地で穫れる大豆は「西山大豆」と
してその品質が高いことが全国に知れ渡っていました。高品質の秘密は小川村の
土に隠されているようです。粘土質の土は適度の栄養や水分を保つ力があり、大
豆の生育に適しており、この地元大豆を100%使うことにより、他に類をみな
い美味しい高品質な味噌が誕生するのです。
■家庭のやさしい味
小川村農産物加工所(小川村直営)で造った「高山寺味噌」は手造りです。職人
さんが、真心込めて時間をかけて造っています。4月に仕込み、土用(6~8月)
までねかせます。土用の湿度・温度を利用し醗酵させ さらに、完全にこうじが
溶ける11月まで熟成させます。こうして自然の力を最大限活かすことにより、
やさしい味(芳醇な香りとほのかな甘み)に仕上がるのです。
食べて安心。添加物(防腐剤・化学調味料・着色料等)一切入ってません。
■西山大豆
昔から小川村周辺の地域は西山と呼ばれ、この地で穫れる大豆は「西山大豆」と
してその品質が高いことが全国に知れ渡っていました。高品質の秘密は小川村の
土に隠されているようです。粘土質の土は適度の栄養や水分を保つ力があり、大
豆の生育に適しており、この地元大豆を100%使うことにより、他に類をみな
い美味しい高品質な味噌が誕生するのです。
■家庭のやさしい味
小川村農産物加工所(小川村直営)で造った「高山寺味噌」は手造りです。職人
さんが、真心込めて時間をかけて造っています。4月に仕込み、土用(6~8月)
までねかせます。土用の湿度・温度を利用し醗酵させ さらに、完全にこうじが
溶ける11月まで熟成させます。こうして自然の力を最大限活かすことにより、
やさしい味(芳醇な香りとほのかな甘み)に仕上がるのです。
施 設 名 | 豆福亭 |
---|---|
所 在 地 | 小川村大字高府8922−1 |
お問合せ先 |
TEL 026-269-3471 FAX 026-269-3471 |